発達障害(ADHD)と森田療法 市民公開セミナーの案内

2019年2月17日、14:00〜16:30、発達障害のセミナー開催! 子供から大人まで、ADHDがご心配な方はどうぞ!参加費は無料。九大教授、准教授〜すっごい専門家のお話と、当事者はスミマセン、不肖、波多江です。会場は、福岡市健康づくりサポートセンターあいれふ講堂。申し込み不要。先着100名さま。主催者、九大医学部大学院内、九州森田療法研究会。と、患者会の「生活の発見会」。詳細は以下のチラシをご覧ください。

0117チラシ最終

 

ひょっとして、自分も「発達障害」?と気になる人、すごく多いのではないですかね。家族や友達、職場の同僚のそれっぽい人は、もっとずっとたくさんいるはずですよね。

空気が読めない、約束を守れない、凡ミスを繰り返す、片付けられない、いきなり突拍子も無いことを言う、落とす、失くす、忘れる、取り掛かりが遅い…一緒に仕事をすると困る相手です。私(波多江伸子)も発達障害の仲間、ADHD(注意欠如多動症)らしくて、若い頃はずいぶん悩みました。

発達障害って1つの病名、障害名ではありません。ADHDや、よく知られたアスペルガー症候群、自閉症など何となく大部分の人と手触りの違う、どことなく似た雰囲気の変わった子供や大人を、「定型発達」と引き比べて「発達障害」と呼ぶらしいです。障害というより非定型発達と呼んだ方が良さそうですが。認知症にしても発達障害にしても、そんなに神経質になって悩んだり薬で治したりしなくちゃならないことでしょうか。100年前に考案された日本独自の精神療法、森田療法が神経質の時代である現代に役に立つかもしれません。

そんな話を、3人でするつもりです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です